電子機器

持っていく電子機器類。

ナビ

ウォークマン

スマホ

Ipad

ガラケー

ノートPC

モバイルバッテリー

デジ一

 

これくらい。

ワットチェッカーを使って全ての機器を同時に使用(充電)した時の消費電力を計測したところ、大体45W。

R125の発電能力は235W(5000rpm)らしい。

全てを同時に使用することはないから、特に対策しなくても問題ないだろう。

でも、できることなら少し余裕を持ちたい。

消費電力の大きいものといえばヘッドライト。55W。

これをLEDに交換すれば消費電力も抑えられる。充電機器に余裕ができる。明るくなる。あと安い。

近いうちに交換しよう。

しかし、あまりに省電力化するとレギュレーターの故障につながる可能性があるらしい。

過ぎたるは及ばざるがごとし。なかなか難しい。

 

ちなみに、すでにバイクからは100Vが取れるようにいじってある。

とりあえず(YZF-R125でしまなみ海道に)行ってきた

和歌山から陸路でしまなみ海道まで行き、その後、徳島港からフェリーで和歌山へ戻ってきた。

総走行距離は620km。ちなみに無給油。まあ疲れた。

帰宅時に給油したところ、11.9L入ったので約2L残っていた計算となる。

今回の燃費は52.8km/Lだったので、無給油700kmは固いな。

 

出発前の準備から大まかな流れをば。

2015年9月29日

22:00。 仕事が終わる。

2015年9月30日

0:00。 なんだかんだしてたらこんな時間。

2:00。 雨具と防寒着、寝袋をサイドバックに詰めて、テントとマットをシートに括り付けて、ライジャケ着て、ナビに目的地設定して、メット被って、満タンにしてついに出発。

バイクって、出発までけっこう時間かかるんだよな・・・

 

そこからは、ただひたすら走る、走る、走る・・・

和歌山を脱出し、トラックに挟まれながら大阪を通り抜け、眠気に襲われながら兵庫をスルーし、走ること5時間後。距離にして200km。初休憩。

備前市で休憩。(07:19頃)

f:id:kkoouyjuiki:20151016224609j:plain

ここで眠気がピーク。それにとっても寒い!ここしばらく感じたことのない寒さ。流石にこれ以上走るのは危険だと判断し、コーヒー飲みながら最寄りのキャンプ場を探したりしているうちに眠気が引いてた。休憩って大事!

 

さて、そこから走ること3時間強。約120km。

ついに尾道きたー!原付多い!造船所でかい!

まあ写真は無いんですけどね。

尾道駅

f:id:kkoouyjuiki:20151016224613j:plain

 

道路標識と自分の記憶を頼りに、しまなみ海道に突入。

前回来たときは迷いに迷って、しまなみ海道に入るまで2時間ぐらいうろうろしてたというのに。

↓迷いに迷っていい景色(2013年夏)

f:id:kkoouyjuiki:20151016233021j:plain

 

今回の目的地は、見近島の無料キャンプ場。

原付・自転車道からしか入れないというキャンプ場。

原付一種・二種ライダーなら常識?

↓どこだったか覚えてないけど一枚

f:id:kkoouyjuiki:20151016224616j:plain

 

その後、島々の景色の良い快走路を走っていたにもかかわらず写真を撮らず。

道の駅に行ったものの、写真を撮らず。

見近島に到着したものの、写真を撮らず。

テントを立てたものの、写真を撮らず。

唯一撮ったのがメーターの写真。我ながら呆れるぜ全く。

↓ちなみにこれ

f:id:kkoouyjuiki:20151016224620j:plain

和歌山からしまなみ海道まで360km走って、メモリが2つしか消えていない。

R125に乗り始めたころは、本気で壊れてると思った。本当に減らないメモリ。

 

結局、見近島に着いたのが、14:00前。テント立てて腹ごしらえして、仮眠を取ろうと横になったのが14:00頃。次に目が覚めたらすでに暗い。寒い。

なんと20:00。しかも天気予報を見ると雨降りそう。まあ、出発前から分かってたんだけど。その時には自分含めて3人キャンパーがいた。時間があれば話してみたかったな。

ということで、見近島を出発(21:00)。徳島港まではちょうど200km。フェリーの始発が2:55発。約5時間で200km。時速40km/h。深夜なら楽勝。ひたすら走る、走る、走る・・・

 

途中一回休憩をはさみ、徳島港に着いたのが予定通り2:00。

フェリーの乗船手続を済ませ、待つこと30分。搭乗開始。R125を係りのおじさんに預け船内へ。

↓フェリー

f:id:kkoouyjuiki:20151016224626j:plain

↓誰もいない船内

f:id:kkoouyjuiki:20151017002939j:plain

 

椅子に腰かけて、おにぎり食べて一息ついたら寝てた。

その後は、特に何事もなく無事に帰宅。

↓620km

f:id:kkoouyjuiki:20151017003520j:plain

 

出発前に給油したGSで再び給油し、6:00に帰宅。

果てしなく疲れた。620kmを28時間で行って帰ってきたことになる。起きてる時間はほぼ走りっぱなし。一体何をしに四国行ったんだろう。まあ、走ること自体が楽しいし、それが目的だったから後悔はしていない。それに、懐かしい風景を見ることができて満足した弾丸ツーだったかな。

次に行くときは、時間に縛られない状態で行きたいものだ。

 

 

追記予定。

 

 

とりあえず行ってきた

和歌山から陸路でしまなみ海道まで行き、その後、徳島港からフェリーで和歌山へ戻ってきた。

総走行距離は620km。ちなみに無給油。まあ疲れた。

帰宅時に給油したところ、11.9L入ったので約2L残っていた計算となる。

今回の燃費は52.8km/Lだったので、無給油700kmは固いな。

 

 

とりあえずここまで明日続きを書く予定。

季節は秋

バイクで走るにはちょっと寒い季節になってしまった。

昼間はまだ暑いくらいだが、夜間走行で距離を稼ぐ原付二種には厳しい冷え込み。

が、走れないこともない。

ということで、距離を稼ぎに行こうと思う。

だいたい1000km弱。実際700kmくらいだと思う。

まあとにかく、これから出発だ。目的地はしまなみ海道。到着するまでに小銭作っとかなきゃな。

出発は午前二時

今、タバコ一本とリポデーを飲み、琵琶湖一周に出かけようとしている。

本当は行くか行かないか迷った。

しかし、行って後悔はしないだろう。ということで出発する。

 

 

飲み会という制度を作ったやつを呪ってやる。

 

 

 

 

2015年9月14日は晴れ

久しぶりの晴れだあああああああああああ

休みの日なのに晴れだあああああああああああ

 

前々から計画していた琵琶湖周回ツーリングを実行するときが来たようだ。

計画はこうだ。

 

恐らく14日の1時頃

 仕事終わりに和歌山を出発する

4時頃に滋賀県入り

 琵琶湖の西側を北上する

5時頃に目的地のキャンプ場に到着・仮眠

 テントはいらないか

8時頃に再出発

 琵琶湖の東側を南下する

そのままどこにも寄らなければ15時頃に帰着

 

走行距離は400km

走行時間は10時間程度

 

 

不安材料はいくつか。

・気温

  天気は大丈夫。夜間走行が前提なので防寒具必須。要購入。合羽かな。

・電源(ナビ)

  いざという時には、ipadで代用が効く

・荷物

  なるべく軽装で行きたい。サイドバッグのみで済ますか。

 

目的は、

・走ること

  間違いなくこれにつきる

・道の駅

  重要な休憩ポイント

・景色を楽しむこと

  眼福

  遠くに来ているということが実感できて好き

・温泉に入ること

  出先の温泉は癒されるから好き。しかし帰宅が遅れる・・・次の日も仕事・・・

 

ざっとこんな感じ。

もうちょっと時間に余裕を持たせたいが、時間がない。別にギリギリってわけじゃないが、タイムアタックがしたいわけではない。ゆっくりしたいな。じゃあ、もっと近場で計画組めよって話だけど、琵琶湖行きたい気分だからしょうがない。それに湖沿いは快走路が多いだろうから楽しみ。8月から決めてたことだし、実行しようと思う。

 

とりあえず合羽買ってこよう。